結露のお話
2024/02/22(木)
リフォームに関する記事
冬場の結露って気になりますよね・・・
そもそも結露ができる原因って?
結露について知ってもっと快適で健康な生活を送りませんか?
空気中にはもともと「水」が水蒸気として含まれています。 空気が含むことができる水蒸気の量は空気の温度によって決まっていて、 温度が高いほど水蒸気を多く含むことができるので、 空気が冷やされると含みきれなくなった水蒸気が水滴になって現れます。 この水滴に変わる現象のことを「結露」と言います。
住まいでは、室内の湿度が高く、窓や壁の温度が低いと結露が発生しやすくなります。
結露はカビやダニの発生要因になることも多く、家の中の湿度をコ ントロール することで 、カビやダニの抑制にもつながります 。
脱・結露のためにできること
・換気・・・窓を開けてお部屋に空気の流れを作りましょう。換気扇やサーキュレーターを使用するのも効果があります。
・発生源を減らす・・・水蒸気を出す暖房機や加湿器、 洗濯物の室内干しを控えましょう。
・住まいの断熱化・・・窓や壁などの室内の表面温度を高め、 外の冷気に影響されにくい家にして 結露発生を抑えましょう。
また、家の窓を「複層ガラス」や「二重窓」、「樹脂窓」にかえることで、窓の断熱性を高め、結露の発生を防ぐことができます。
結露ができににくくなるうえ、お部屋の暖かさも格段にアップします。
今なら住宅省エネ2024キャンペーンで補助金をもらって窓リノベすることができます。
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。